by 谷崎 聖子
カテゴリ
全体 shop info ICIRI-PICIRI Transylvania 手芸の旅 イーラーショシュ exhibition カロタセグのきらめく伝統刺繍 handmade Guest my favorite Trip 未分類 最新の記事
My Shop&Blog&・・・
ヴィンテージ雑貨のお店
東欧雑貨ICIRI・PICIRI フォークアート、手芸のお店 FOLKART Transylvania トランシルヴァニア発ブログ トランシルヴァニアへの扉 ICIRI・PICIRIのリメイク作品が買えるShop twelveseventeen echo フォロー中のブログ
girlish*style iinn4 twelve seven... めがねの箱の中 Repka Olejka* Naki's MIEKO SUZUK... mielilei twelveseventeen マゼコゼ日記 iroiro ロシアから白樺細工 丁寧な生活をゆっくりと echoの日常便り IgaTago 以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2017年 05月 2016年 10月 2016年 02月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 more... ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
セーク(シク)村は、 なだらかな緑の丘陵地帯に囲まれている、 自然の豊かなところ。 ぐるりと丘に囲まれた閉鎖的な環境のせいか、 この村は手仕事や音楽、舞踊などの フォークロアが色濃く残っています。 通りを行けば、 チューリップのように広がった 紅や黒のスカートをひるがえしながら歩く女性たち。 麦わら帽子に、ブルーのチョッキを羽織った おじいちゃんたちと出会えます。 セークは、中世のヨーロッパをそのままに 体感できる村。 セークの本当の美しさは、家の中に秘められています。 まん丸なお花や葉っぱが ぎっしりと密に固まった、そんな印象を受ける刺しゅう。 セークの刺しゅうは、 いかにも田舎らしい、 その素朴で可愛らしい感じが特徴なのです。 大きな木の枠に、 ぴんと張られた生地。 大きなキャンバスには赤や青の糸で、 ゆっくりと花や鳥の楽園が生み出されるのです。 太い糸を使うので針目はたっぷりと大きめに、 表から一回、針を入れては、 裏からまた通す・・・ただその繰り返し。 そのため時間がかかるのですが、 その分だけ、その刺しゅうには 丁寧さ、やさしさがしっかりと縫いこまれるのです。 セークの刺しゅうは、 イラトシュと呼ばれます。 チューリップやカーネーションなどの花、 クジャクなどの鳥のモチーフを、 直接布に写しとるやり方です。 刺しゅうを見せてくださったエルジおばさん。 働きもののセークの民は、農閑期がくると、 女性は奉公に、男性は建設に・・・と故郷を離れ、 町へ出るのが習慣でした。 働き者の女性が、 心を込めて縫ったひと針ひと針の集合体。 それが作品となって、 美しい「セークの部屋」に収められ、 その手の記憶は 見るものの目を奪い、 心に訴えかけるのでしょう。 セークの伝統、 手仕事の味わいに心を動かされたなら。 にほんブログ村 *その日の出来事は、 もうひとつのブログにてご覧いただけます。 トランシルヴァニアへの扉
by tououzakka
| 2010-07-14 06:30
| 手芸の旅
|
ファン申請 |
||